「四街道周辺の学習塾に通われていた保護者の皆様のお悩み」の中から多かったものをご紹介します(口コミサイトなどから引用しました)。
他の学習塾に通わせた経験のある保護者の皆様のお悩み①
授業料が高い。一見安そうでもいろいろな費用がかかり結局は高くなる。面談の時にも追加講座や講習のコマ数を増やす話になるのが嫌だった。
保護者の皆様の一番多いお悩みが「費用負担」についてです。
伸学アカデミーでは学習効果が出る教務システムでありつつ、御家庭の費用負担が最小限になるよう最大限の配慮をいたしました。
ホームページに授業料の記載がなく、「授業料は各校舎にお問い合わせください」と書いてある塾さんは「授業料が高い可能性あり」です。
伸学アカデミーではホームページにて授業料も全て掲載しています。
受験学年である中3の通塾日・授業時間が増えるために、どうしても他学年よりは高めになってしまいますが、可能な限り負担が軽くなるようにいたしました。
開校特別割引・兄弟姉妹割引なども設定いたしました。
私どもの指導に満足いただけなかった場合、他の学習環境にうつられてかまいません。ぜひ一度、私どもの授業を受けてみてください。
他の学習塾に通わせた経験のある保護者の皆様のお悩み②
自習室がない。あっても席が狭かったり、雑談の場になっていたり、混んでいて使えないことがあった。
どこの塾でもバスの時間に合わせてちょっとした時間に自習をしたり、学校の宿題を自習したりという生徒さんもいます。特に定期テスト前になると多くの自習生で混雑することがあります。
伸学アカデミーでもできるだけ混雑緩和につとめるよう座席を用意いたしました。
自習コーナーは予約不要でいつでも利用できます。受講科目以外の自習もできます。
講師の巡回時には質問にも対応いたします。
万が一、私語などで他の自習生の迷惑になるような生徒がいた場合には、座席移動または退室させるなどの対応をいたします。
他の学習塾に通わせた経験のある保護者の皆様のお悩み③
若い先生は親しみやすくてよいのだが、指導技術や知識量に不安があった。
最近はどの塾さんでも一生懸命な先生方がいらっしゃるようです。
若い先生でも教え上手な先生がいらっしゃることも承知しておりますが、一般的には人生経験の未熟な学生講師の中には、ほめ上手も叱り上手も少なく、研修期間が短かったり、お友達感覚で接しすぎて厳しくなれずに甘くなってしまったり、授業内容がテキストの模範解答と変わらなかったり、指導報告書はあっても内容に中身がともなっていなかったり、欠勤が目立ったり…
高額な授業料を払って我が子の未来を託していらっしゃる親御さんからは「費用対効果」を心配されることも少なくはありません。どの塾でも講師に「あたりはずれ」はありますが、一番まずいのは人事異動などで技量不足の教室責任者にあたった場合です。受験をひかえた中3生の親御さんの不安な気持ちはよくわかります。
伸学アカデミーでは「成績アップにこだわった授業」「他塾さんよりも密度の濃い授業」を実践しています。
生徒さんの性格や保護者の皆様の価値観も千差万別ですので、私どもとの相性が合わない可能性もゼロではありませんが、多くの生徒さんへの指導経験を蓄積しているベテラン講師が、適切な時期に適切なアドバイスをしてまいります。
クラス授業ではベテラン講師のみが担当し、学生講師や経験年数の少ない社会人講師には担当させません。
保護者の皆様からの各種ご相談にも随時お受けいたします。
他の学習塾に通わせた経験のある保護者の皆様のお悩み④
教室やトイレが古い。駅前や交通量が多い場所なので騒音や振動が気になったことがある。
駅前や大通りに近い場所ほど大きな塾さんや長年続いている塾さんがひしめきあっています。最近のお子さんや保護者の皆様は以前と異なり「きれい」も塾選びの基準にされているようです。
伸学アカデミーは新規開校したばかりのきれいな教室です。
トイレも自習コーナーもきれいです。教務システムには「EdTech」を活用し最新の設備も導入しています。駅前の居酒屋やパチンコ店などからも離れており、交通量も静かです。逆に近隣住民の皆様に迷惑をかけないよう、塾周辺では大声を出したりクラクションを鳴らすなどは避けて下さいますようお願いいたします。
ここまで読み進めた方に…伸学アカデミーの弱点を正直にお伝えします。(^^;
他の学習塾に通わせた経験のある保護者の皆様のお悩み(番外編)
踏切や道が混雑していて送迎に時間がかかる。せまい道路の前には駐車する場所がなく、離れて乗り降りさせていた。
昔と違い、今は半数の生徒さんが親御さんの送迎で通塾しています。自転車で通っているお子さんでも雨の日は送迎という家庭も少なくありません。
伸学アカデミーの前の交通量は多くはありませんが、教室前の道路は残念なことに十分な駐車スペースがありません。
保護者会や面談時や受付時などにも長時間路上駐車するわけにはまいりませんので、周辺のコインパーキングの御利用をお願いするしかありません。お近くのコンビニや商店などの駐車場での長時間の駐車もご遠慮ください。
お子様との短時間での乗り降りは許容されると思いますが、お店への気遣いとして何らかのお買い物をしていただけるとお店とのトラブルも回避されるのではないかと思います。道路の広さだけはどうすることもできず申し訳ございません(自転車で通塾する生徒さんのために駐輪スペースはございます)。
最後までお目通しいただき、ありがとうございました。